泡盛のはなし
公開日:
:
スタッフ雑談
こんにちはスタッフのゆうです。
今日は泡盛につてお話しさせていただきます。
いまさらですがもろみ酢は泡盛をつくる中で出来る副産物です。
ということは泡盛をつくらないともろみ酢はできないわけです。
この泡盛ですが県外の方々のイメージは強いお酒!飲みずらい!と良くお聞きしますがそれは昔の話で、今では『えッこれ泡盛なの!?』と勘違いされるほど飲みやすい銘柄が販売されています。
沖縄のおみやげやさんで泡盛をたくさん見かけるかと思いますが泡盛に『古酒』とうたっている物があるかと思いますがこれは『こしゅ』ではなく『クース』と呼びます。
文字のとおり古いお酒ですが『古酒』と記載するにはルールがあります。
3年以上熟成させた原種を50%以上使っていなければ表示できないことになっています。
蔵元の杜氏さんに聞いたところこの熟成が味のポイントで、かめ、タンク、樽などの熟成容器、温度、湿度によってまるで違うものができるそうです。
ある蔵元さんは古いトンネル跡を改造して貯蔵しているとのことで昔の泡盛製造とはまるで違うと驚きました。
そんな努力のもと多種多様な味の泡盛が出来ているんです。
みなさんもご自分にあった泡盛を探されてはいかがでしょうか。
関連記事(もろみ酢サプリ健康ブログ)
-
Quoカードプレゼント!お友達紹介Wキャンペーン
はいさい!スタッフちゃちゃです。 暑くなったり寒くなったりと変なお天気が続きますね。先日は関東
-
頭痛を契機に健康を考えました
はいさーい、ひできちです。 お客様とのお電話にて頭痛に悩まれているというお話を聞き、 自分が
-
お客様より~「もろみ酢がんばりーや!」
はいさ~い、今日もげんきにもろみ酢で一日を始めたひできちです。 早速ですが、本題です。
-
豆腐よう(豆腐よう)
はいさ~い、黒酢よりもろみ酢のスタッフひできちです。 さて、今回は沖縄の食品でもとても癖のある
-
メリークリスマス!!
沖縄げんき黒麹醪酢をご愛飲の皆様 メリークリスマス!! 町にはキラキラしたイルミネーションがあふ
-
ボージョレヌーボー解禁間近!!
はいさい!スタッフちゃちゃです。 だんだんと涼しさ、寒さが増してきた今日この頃、皆様体調は如何
新着記事(もろみ酢サプリ健康ブログ)
メリークリスマス!!
2015/12/25 | スタッフ雑談
沖縄げんき黒麹醪酢をご愛飲の皆様 メリークリスマス!! 町にはキラキラしたイルミネーションがあふれてますでしょうか? 沖縄ではリゾート施設に行くと、イルミネーションに出会
げんき通信バックナンバー 2015年9月号
2015/11/20 | げんき通信バックナンバー
【バックナンバー 2015年9月号】 表面、裏面を贅沢に使って「沖縄のコンビニ事情」をご紹介!! 沖縄県民ならそうだよね~と当たり前のコンビニ事情ですが、沖縄でしか見られない あんな
ボージョレヌーボー解禁間近!!
2015/11/02 | スタッフ雑談
はいさい!スタッフちゃちゃです。 だんだんと涼しさ、寒さが増してきた今日この頃、皆様体調は如何ですか!! タイトルにも書きましたが、いよいよ迫ってきましたね~ ボージ