黒酢とはちがいますね~by製造担当者の声
公開日:
:
最終更新日:2015/01/19
こだわりと開発秘話
はいさ~い、沖縄げんきスタッフのひできちです。
今、夜の23時です。さすがの沖縄もこの時間は肌寒いです・・。
さて、今回はもろみ酢のおすすめポイントをお伝えしたいと思います。
でも、HPに書いてあるようなことはここでは書きませんので、あしからずご了承ください。
弊社の商品は、原材料の仕入れを直接行い、製品化しております。
植物性カプセルに原材料を充填する作業は、安全性を第一に、実績ある製造会社に外注しております。
某大手製造会社様になるのですが、弊社担当をしていただいているMさんの実際の声をお届けします。
ある日、私宛にMさんから電話がかかってきました。
「ひできちさん、カプセルへの充填が終わりまして、今封入作業をしています。」
「はい、いつも迅速なご対応ありがとうございます。でも、なんでこのタイミングでお電話を?」
「実は、封入作業中にいくつかカプセルがこぼれまして、それをまた封入するのはダメなので、廃棄しようとしたのですが・・」
「はい、なるほど、廃棄していただいて結構ですよ!」
「で、実はですね、ひできちさんが商品のことを熱く語っておられたのを覚えており、落ちたものを飲んでみたんですよ」
「え~、そんな、大丈夫ですか?」
「いえ、それが大丈夫じゃないんです。」
「???、どうされました?」
「実は飲んでから30分ぐらい経つんですが、お腹の辺りが温たたくなってきて、びっくりして電話した次第です!」
「なるほど。実はよくあることでして、異常ではないので安心してください!というのも、原材料元の会社さんのお客さんからもよくそういう電話がかかってきているみたいで、一つのもろみ酢の特徴ですね。」
「へぇ~、そうなんですか。」
「はい、極端な事例で言いますと、もろみ酢を飲んだお客様から、“この商品アルコールでも入っているのか?”というようなクレームみたいなものが入る時もあるみたいで、もちろん、説明してご納得いただいているようです。」
「すごいですね、私も仕事上、健康食品にはたくさん触れてきているのですが、ここまでのものはびっくりです」
・・・・・・、とまだまだ続くのですが、何故かお酒の話になっていったので、割愛します(笑)
そんなMさんはうちの第1号の愛用者となっていただいています。
皆様もどんどん体感の感想をお寄せくださいませ!もろみ酢を通じて、健康の輪を広げましょう!!
このブログで取り上げてほしいことも随時募集しています!
ご意見などはこちらからどうぞ!!
ひできちでした!
関連記事(もろみ酢サプリ健康ブログ)
-
ソフトカプセルを使わない理由
はじめまして、沖縄げんきスタッフのシュンです。 主に開発製造を担当しています。 さて、皆
-
黒麹もろみ酢との出会い
こんにちは! 沖縄げんき、健康オタクのかたやまぁ~まです。 皆さんお元気ですか?
新着記事(もろみ酢サプリ健康ブログ)
メリークリスマス!!
2015/12/25 | スタッフ雑談
沖縄げんき黒麹醪酢をご愛飲の皆様 メリークリスマス!! 町にはキラキラしたイルミネーションがあふれてますでしょうか? 沖縄ではリゾート施設に行くと、イルミネーションに出会
げんき通信バックナンバー 2015年9月号
2015/11/20 | げんき通信バックナンバー
【バックナンバー 2015年9月号】 表面、裏面を贅沢に使って「沖縄のコンビニ事情」をご紹介!! 沖縄県民ならそうだよね~と当たり前のコンビニ事情ですが、沖縄でしか見られない あんな
ボージョレヌーボー解禁間近!!
2015/11/02 | スタッフ雑談
はいさい!スタッフちゃちゃです。 だんだんと涼しさ、寒さが増してきた今日この頃、皆様体調は如何ですか!! タイトルにも書きましたが、いよいよ迫ってきましたね~ ボージ